大船で整体なら「大船エール整骨院」痛み・悩みを最短で改善します

memai_tachikurami_woman自立神経とは内臓の働きや体温などのを調整している神経で24時間体の機能をコントロールしています。
体を活発にする交感神経とリラックスするときに活発になる副交感神経があり、2種類の神経がバランスをとりながら体を支えています。
この自律神経が乱れてくると体に不調が起きてきて心身に影響が出てきます。
自律神経の乱れは精神的なストレスや不規則な生活、睡眠不足、過労などが原因と言われています。

首と自律神経の関係

首と自立神経はなぜ関係が深いのでしょうか?
首には頸椎という骨がありそこから副交感神経が通っています。その部分が神経の通り道になっているので
首の骨のズレや筋肉が凝ってくると副交感神経が圧迫されてうまく機能しなくなり自律神経のバランスが崩れ体に不調が起きやすくなります。そして
、動悸、発汗、めまい、頭痛、胃痛、腹痛、下痢、吐き気、全身倦怠感などの症状が出てくる可能性があります。

首の変形が起こってくるのは主に姿勢からになってきます。現代ではパソコンやスマホを使っていて下を向く時間が長くなっています。成人の頭の重さは体重の10%の重さがあると言われていて、下を向くだけでも頭の重さの数倍の負担が首にかかってきます。首が前に行くほど首への負担は増えこれを首が支えているのです。

対策としては

姿勢に気を付ける。
首を冷やさないようにする。
規則正しい生活、睡眠をしっかりとる。
体を適度に動かす。

先程説明したように重い頭を首で支えているので首への負担を減らすために姿勢に気を付けることが大事になってきます。
そして体の血流を良くする事で筋肉の凝りも和らいできます。

まとめ

・姿勢や不規則な生活で自律神経が乱れやすくなる。
・首は神経の通り道で骨のズレや筋肉の凝りによって圧迫されて自律神経のバランスが乱れる。
・姿勢や正しい生活、体の血流を良くするのが大切。

生活の中で気を付けることによってある程度症状の改善や予防ができるので、できることから体のケアをしていくことが大切です。日々の体のメンテナンスはしっかり行っていきましょう!

以上自律神経は首から!?でした。
参考になれば幸いです!

「大船エール整骨院」オーダーメイド整体で根本改善 PAGETOP